先日は゛ミライの学び舎"イベント出店の為、
臨時休業を頂き、ご来店予定のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しました。
今週末は6(
土)、7(
日)、通常通り12時~18時 OPENとなりますのでよろしくお願い致します。。
そして遅くなりましたが
以下6月の営業日程となります。
============================================================
【6月の営業日程】
6/06(
土) 12:00-18:00
6/07(
日) 12:00-18:00
6/13(
土) 12:00-18:00
6/14(
日) 12:00-18:00
6/20(
土) 12:00-18:00
6/21(
日) 12:00-18:00
6/27(
土) 12:00-18:00
6/28(
日) 12:00-18:00
==========================================================
また先日のミライの学び舎・マルシェではたくさんの方々に
お店のブースに立ち寄って頂き本当にありがとうございました!
今年は淡路夢舞台での開催となり
芝生の上をちびっ子達が素足で気持ちよさそうに歩き、
季節の花が咲く、心地よい会場でした。
今年は店主(夫)が1日目の設営しか参加することができず、
私と息子、そしてお友達に協力してもらいながらの出店となりました。
しっかりとご対応できなかった時も多々あり、大変ご迷惑をお掛け致しました。
出店ブースより中々出る機会が伺えず、
少量の画像ですが、以下会場の様子です。
まずは
お店の様子です。

今年はKidsが人気でした。


焼き菓子も参加♪

以下会場の様子です。
↓
虹色草木染・kittaさん
10年ぶりの再会でたくさんお喋りできました。
今は沖縄にて琉球藍の栽培と製造に携わり、染料植物の採取や研究にも力を入れています。

沖縄よりBakery SUIENさん
大行列の中幸せなパンとおやつを手に入れることができました!


食べ物が美味しくクオリティーが高いのもこのイベントの特徴です。



しょうぶ学園の音パフォーマンス「otto&orabu」
心の奥からじわりじわりと突き動かされ、絶妙なコラボレーションに見入っていました。

Bakery SUIENさんと一緒に

弊店取り扱いのtamaki niime、sutonT(child)を気に入って下さり
すぐお着替えされました。
とても良くお似合いです!

手繋いでる♪

気持ちの良い風の吹く中息子は安眠。

今回の出店は店主不在で、一時は諦めたけど
お友達の協力があって実現できたと思います。
本当に感謝。。
ありがとう。
野外での出店は息子にとっても試練だなと思っていたのに
なんてことはなくお友達もいっぱいで楽しかったみたい!
野外でのお昼寝や、お友達のパパさんによる寝かしつけ、など初めてのことも経験。
息子はこの2日間でさらにパワーアップしたような。。
付き合ってくれてありがとう。
そして最後に
ミライの学び舎代表理事のsasaは、私たち夫婦の元同僚です。
未来のために大切にしたいこと、残したいこと、創っていきたいこと。をテーマに
今秋から淡路島で「未来の学び舎」が本格的に始動するようです。
エネルギーの塊のようなsasaがこれからどうなっていくのか私たちも楽しみです。
そして機会があればまた参加出来ればなあと思います!
ありがとうsasa
それでは今週末も皆様のご来店お待ちしております!
↓↓↓↓オンラインストアはこちら! ↓↓↓↓
スポンサーサイト